1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦
1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7174722.jpg
22日の深夜に新宿を出たバスは朝、6:30に仙台駅に到着。前日からの寒波により小雪の降る寒い朝でした。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_71874.jpg
10分後に出発の仙台発石巻行きの高速バスに乗り換えて仙台へ。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7183368.jpg
石巻仙台間の線路はまだ復旧していない為、高速バスしか足がありません。4月に入った時も東京からのバスだった為、途中の景色を見ると町の復旧具合を知ることができます。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7185236.jpg
今回は小梅も参加。役にたてるかにゃ。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7191650.jpg
山間の町をぬけて石巻の平野部に入りました。4月に入った時はこの道路の下に瓦礫がたくさんあり、自衛隊の方達が必至で支援物資、インフラ復旧をされていました。今は綺麗になっています。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7193934.jpg
石巻駅に到着し、時間を無駄にしたくないのでタクシーで湊小学校へ。駅前はほとんど綺麗になっていますが、沿岸部は壊れた家ばかりが目立ちます。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7201068.jpg
過去2回のボランティアをとおしてお世話になった湊小学校でおります。避難所は既に解散していますが、「湊小学校」はいろんな人の記憶に残る場所になっています。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7203475.jpg
湊小学校脇の道路を歩いていて気がついたこと。歩道の分離帯がずいぶん埋まっていることから、道路の舗装をかさ上げされているようです。石巻では地震後70cm地盤が下がったため、満潮時には道路が冠水してしまいます。冠水の厳しい部分のアスファルトをかさ上げした為にこのようになったようです。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7205285.jpg
そしてたどり着く、今回の相棒ちゅんの「その子どもサイクルぅ」 彼の描くキャラクターとなりのその子どもは恐竜のかぶり物をしている赤ちゃんです。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7212587.jpg
その子どもサイクルぅは湊小学校のすぐ近く「味処 東助」の1階を借りて営業しています。ちゅんもその2階に部屋を借りています。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_722271.jpg
2階へあがるとちゅんとこうじ君が配達するルートの最終チェックを行っていました。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7225823.jpg
チームまっぴらーの吉田君、ちゅんの弟シンヤ君のサポートもあり、480袋のモチは既に段ボールに入れられていました。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7244747.jpg
それをカメラマン加藤さんの車に積んで出発。段取りを用意周到に行ったので、到着後30分で出発です。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_726681.jpg
カメラマンの加藤さん。ちゅんのブログで何回も見ていますが、実際に会うのは今回初めて。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7263970.jpg
湊小学校の元「キッチン」こうじ君。さわやかな風貌は湊小で人気でした。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7271445.jpg
今回の相棒「ちゅん」。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7274319.jpg
さあ出発です。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7281338.jpg
最初のエリアはカキの養殖で有名な万石浦近くの仮設住宅です。海岸際はこのように壊滅したまま。小さな公園や駐車場の中に7戸程の小さな仮設が分散しているのが石巻の仮設の現状です。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7284016.jpg
グループホームの仮設等はこのようにスロープがついています。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_72993.jpg
各戸の入り口にはポストがあります。今回はモチ5個が入れられたメッセージ印刷済みの封筒をポストに投函していきます。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7295847.jpg
途中、まだ復旧していない線路を通過しました。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7302942.jpg
都市インフラの分断が復興の妨げになっています。きっとこの線路の先で復旧を急いで工事する人達がいます。感謝。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_731153.jpg
休止中の踏み切り。昼過ぎになって寒さが厳しくなってきました。手が凍えてきます。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7314315.jpg
たくさんの仮設を回っていて気がつくことは防寒仕様が場所によって違うこと。入り口の2重扉が甘い所もあれば、窓が2重サッシになっていたり。山の影になって洗濯物が乾かない位置にたててしまったりと。建設時に時間がなかったんでしょう。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_732994.jpg
このように公園の中に仮設を立てているので、仮設の駐車場の真ん中にベンチがあったりします。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7322923.jpg
A4サイズの封筒を折り曲げてポストへ投函。安全なものであること等の情報は裏面に印刷しています。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_732547.jpg
井内の仮設で再開した湊小学校に避難されていた住人さん。同じ仮設にすむ他の人は若者ばかりで昼間は働きに出ていること。抽選でここに来た為に地域のつながりが分断されていて、引っ越してきてから今日まで隣の人と話していない。そんな現状を聞くことができました。何か手を打たなければ。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7332566.jpg
井内から旧北上川沿いを移動。満潮に近いのか河が満水状態です。かなり危険な状態がまだ続いています。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7335466.jpg
日和山の仮設に着きました。日和山は平野部の石巻において小高い山になっている場所。この上のエリアは波が届きませんでした。この坂を平野部の住民さんが駆け上がり、ある高さより下は水につかってしまいました。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7341988.jpg
車の中からも写真を撮り続けるちゅん。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7345651.jpg
午後3時。予定していたほとんどの仮設に配布することが出来ました。たまたま最後に配ったお母さんと一緒に記念写真!

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7355727.jpg
東助に帰ると湊小学校の本部のスタッフによる忘年会が始まろうとしていました。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_738186.jpg
ちゅんも気心のしれた人達に囲まれ、優しい表情に。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_739187.jpg
お互い撮り合ったりして。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7412235.jpg
今回の小梅の目的に「石巻に福石猫を届ける」ことがありました。場所はやっぱり東助!おじさんに福石猫の説明をし、承諾していただけました。名前は「あの子ども!」

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7444289.jpg
福石猫の「あの子ども」ちゃん。彼を石巻に連れてきたかったのには理由があります。あの子どもちゃんはうまく置かないとうなだれてしまう形をしています。まるで今の石巻のようです。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_74621.jpg
でも上を向くと大きな笑顔。いつかこうやって笑顔だらけの石巻になりますようにとの思いを込めて、東助に置いてもらいます。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7463661.jpg
東助おじさんも「あの子ども」が気に入ってくれたようです。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7471176.jpg
お酒のグラス棚に置いてくれるそうです。みんなが注目するとっても良い位置。がんばってね~

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7475588.jpg
「あの子ども」ちゃんの写真を撮ってると隣で真剣にファインダーをのぞく「ちゅん」今回はお世話になりました。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7484419.jpg
そして、K.にとってはウレシイことがもう一つ。4月に湊小学校に入り、コンポストセットを学校に送っていました。左の二人はそのコンポストを小学校で仕切ってくれた方達で今回初めてお会いすることが出来ました。ほぼ半年の間、避難所が解散するまですべて(最大800人)の生ごみを土に還してきました。解散後はコンポストセットはおふた方が持ち帰り、周辺の生ごみをコンポスト化し、自分達の畑に肥料として使用。そこで出来た野菜は近隣に配布しているそうです。今回の年越しモチ大作戦同様、会社の同僚に支援をもらってのボランティアです。良い報告が出来そうです。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7492555.jpg
本部のメンバーは東助での忘年会を終えて、そのあとボーリングに行ってしまいました。K.ちゅん、こうじ達はその後も復興支援の形について議論。最後は良いさましに周辺を散歩してきました。写真は湊小学校前の歩道橋。湊小学校に避難した方で、手前で津波に巻き込まれ、この歩道橋で難を逃れた方が多かったと聞きます。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_750324.jpg
その子どもサイクルぅの2階で寝袋に入る前、隣のカメラマン加藤さんの寝袋には写真のようなたくさんの避難所の方の集合写真が置いてありました。加藤さんは避難所で多くの方の写真を撮り、配り続けています。写真を含め、たくさんの物を流されてしまった人達に、加藤さんは笑顔を届けている。素晴らしい活動だと思います。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7503358.jpg
翌朝、寒さで目が覚めました。木造で地震により隙間も多い2階。吐く息が白い。仙台へのバスに乗る時間が近付いてきました。ちゅんは明け方までブログアップしていたのでしょう。起きそうにないので、そのまま出発することにしました。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7535283.jpg
その子どもサイクルぅの外の地面に書かれているマークの上、朝日の中で小梅をパチリ。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_7544198.jpg
小梅「私はこっちの写真が好きだけどね~」

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_757776.jpg
駅までは加藤さんとこうじ君が見送りに来てくれました。仙台まではバス、仙台からは新幹線で東京へ。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_811099.jpg
24日の昼には家族の元に帰ることが出来ました。写真はK.と美海で制作したトトロと猫バスのクリスマスケーキ

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_815861.jpg
予想外だったのはクリスマスプレゼントリストがいつのまにか作られていて8つ?も欲しいものリストが(笑)欲張りすぎです。

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_5193293.jpg
もち袋表

1223-24 災害ボランティア3 新年辰年お餅大作戦_d0209273_5195323.jpg
もち袋裏
■■■
今回の企画は東京のK. 石巻のちゅん二人がチャット、メール、電話で連絡を取り合い、準備を進めてきました。東京の同僚から寄付を集め、石巻の仮設住宅の方々にモチを配ることをK.が考え、ちゅんに相談しましたが、仮設住宅の現状。特に大型の仮設住宅にはボランティアが集まるが小規模の所へのボランティアが少ないことなどは私には知りえないことでした。また、すべての仮設をリストアップした後、480戸へ配る計算を行い、35戸以下の小規模仮設に限定するというスキームを作ったのはちゅんとこうじ君達です。素晴らしいです。
今回、こんなに仮設の位置情報が明確でないこと。小規模の仮設へのサポートがなされていないのではないかという問題点が分かってきました。今後もちゅんと相談して出来ることはサポートしていきたいと思っています。

最後に、ちゅんサイドから見たブログを以下に載せます。彼の熱いブログもご覧下さい。

12/19 「その子どもサイクルぅ」と「その子ども」と「ケンケンとチームまっぴらぁー」と「餅」
12/20 「その子どもサイクルぅ」と「下準備ぃ」と「キッチンこうじ到着」
12/21 「その子どもサイクルぅ」と「動き出す、、餅?」
12/21 「その子どもサイクルぅ」と「仮設住宅に向けてのアプローチ」と「加藤さんの一事」
12/22 「その子どもサイクルぅ」と「石巻市立湊小学校」と「湊小終業式」
12/22 「その子どもサイクルぅ」と「湊小終業式」と「新年辰年お餅大作戦最終準備!」
12/23 「その子どもサイクルぅ」と「新年辰年お餅大作戦」と「ゴーゴードライブ!」
12/24 2011年から2012年へ「新年辰年お餅大作戦!」
12/24 「その子どもサイクルぅ」と「石巻市立湊小学校本部の忘年会ぃ」

今回の配布は以下のとおり。(ちゅんのブログより抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポストに投下させて頂いた「仮設団地」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


12月20日
「水押公園〈仮設開北〉」/7戸

12月22日
「蛇田北部1号公園〈仮設蛇田北部第一〉」/21戸

12月23日
「祝田保育所跡地」/11戸
「サンファン駐車場」/11戸
「599号開発公園」/7戸
「垂水三丁目公園」/7戸
「垂水二号公園」/24戸
「渡波北部三号公園」/12戸
「渡波北部二号公園」/32戸
「新成一丁目公園地区」/17戸
「渡波北部一号」/11戸
「渡波鹿松山地区」/22戸
「井内地区」/15戸
「新栄東公園」16戸
「新栄中央公園」/13戸
「新栄一丁目」/35戸
「海門寺テニスコート」〈仮設日和が丘第二〉/15戸
「県営日和が丘住宅跡地」〈仮設日和が丘〉/11戸
「泉町教職員住宅跡地」〈仮設泉町〉/13戸
「青葉西地区」/26戸
「高等技術専門校グラウンド」〈仮設青葉西〉/14戸
「一番谷地地区」〈仮設一番谷地西〉/35戸
「一番谷地地区2」〈仮設一番谷地南〉/27戸
「水押住宅自動遊園」/14戸
「中里7丁目公園」障害者向けグループホーム型福祉仮設住宅/18戸
「北上公園」障害者向けグループホーム型福祉仮設住宅/34戸
「駅前北通ちびっ子広場」/12戸(最終)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全27カ所
全480戸
投下時、見るからに家族の多い世帯には、一袋多く投下している場合があったが
仮設団地を出ていた世帯分の餅を抜き、相殺


おしまい。
by k_ihatov | 2011-12-25 16:04 | 災害ボランティア
<< 1227 茶の道1 1223 ボランティア3 >>



イーハトーヴ尾道から尾道時間をお伝えします。
by K_IHATOV
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
This blog is managed by
園山春二 / イーハトーヴ尾道を創ったアーティスト。

K. / アーキテクト

マスター S / 梟の館のマスター

イナッチ/旅するデザイナー

オカちゃん/高知で修行中

YONEDAM/旅するプロデューサー

まっちー/旅する書道家 カレー大好き

※本ブログに掲載されている尾道イーハトーブの写真はスタッフの許可を得て撮影しています。


人気ブログランキングへ
カテゴリ
尾道
梟の館
SAKA Bar
尾道ハーブ園ブーケダルブル
猫の細道/招き猫美術館
尾道アート館
小庵
福石猫
里石猫
こげらの家
ねこ
尾道オススメ
旅猫時間
K Museum
その他
災害ボランティア

以前の記事
2014年 04月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
その他のジャンル
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧